皆が楽しめるような大会にするための良質な対戦環境を作り上げるルールは、参加者の全員が楽しくプレーするために作られたものです。罰則については、これらを守って頂くためですので、メンバー全員でレギュレーションの厳守にご協力をお願いいたします。

下記参加条件、及び以下記載のレギュレーション内容が守られていないと確認された場合、

該当選手所属チームに対し当該シーズンのポイントの減点、場合によって該当選手に対試合出場停止のペナルティが発生いたします。

(問題が起きた場合に運営にて精査・判断)


【リーグ参加条件】

①チーム名に政治、宗教的な意味合いを持たせないこと。またそれ以外でも運営が不適当だと判断したチーム名での参入は認めないものとする。

②参加時に最低でもシーズン終了まで継続参加できるチーム

③オンライン上での最低限のモラル・マナーを守れるチーム

【試合参加条件】
1、各チームタグ&区切り記号が、ついていない選手は1名のみ参加可能とする。  
    例:3名タグつき&1名タグなし 〇    
      2名タグ付き&1名タグなし 〇    

      1名タグ付き&2名タグなし ×    
      2名タグ付き&2名タグなし ×

2、3名以上での参加で試合に参加する。   
  2名以下試合ロビーに入った場合、飛行機が離陸する前に退出   

  よって1名タグ付き&1名タグなしでの試合参加は不可 
  試合開始後もしくはロード中に落とされてしまった場合は2名での参加が可能   
  ※その際はご連絡ください

 ■タグルール違反罰則に関して
1,2共に違反された場合、該当Roundでの獲得ポイントが0となります。

 ■タグルールに関して
  現在既に使用しているものは、例外的に認めます。
 1、同DIVで同じクランタグ使用チームがいない  
  ※昇格・降格によって同DIVで被ることになった場合、
   先に申請されたチームが有効となります。 

2、タグは、「 チームタグ 記号 IGN 」とわかりやすくなるように設定すること

 3、チームタグ内に記号をいれない 

4、別の文字であっても見分けが付かない場合は選択不可

  「数字の0とローマ字の0など」


【試合辞退につきまして】 

申告した欠席   1試合に付き−1 

申告なしの欠席  1試合に付き−5 

過半数の試合に出場していないteamは、リーグ戦を辞退とみなし且つチーム代表者は今後代表者としてリーグに参加することは認めない。 またチーム在籍者は(代表含め)次seasonは、メンバーとしてもリーグへの参加を認めない (メンバーがどうしても揃わない場合2名以下での参加も可能、ただし過半数の試合で3名以上での参加をしなければならない)


【選手登録・移籍について】

試合日開始2時間前までに登録(6名まで)

※phase中随時変更可能

他チームで出場は不可。(DIV関わらず)

  • 他チーム参加していない選手であればphase中でも自由に出場可能。
  • phase途中に解散したクラブからのシーズン中の補強は禁止

違反した場合、その選手が出場した試合のポイントを0とする。

【途中解散罰則】

  • 原則、シーズン途中での解散は禁止
  • 退団者などが続出し万が一人数が4人未満になった場合もシーズン終了までは参加続行
  • どうしてもチームを存続(リーグ参加)ができないと代表者が判断した場合は運営に報告する ※運営への連絡又は運営からの返答がないうちに勝手に判断して脱退や解散発表は控えてください。
  • 解散クラブが出た場合、終了している試合も含め全て0ポイントとする。
  • 脱退したチームの個人の成績は消去します。
  • シーズン途中に解散したクラブからのシーズン中の補強は禁止
  • シーズン途中に解散したクラブの代表者は原則、今後のリーグへの代表者としての参加を禁止し、次のシーズン代表者、メンバーともに出場不可とする。

【禁止事項・注意点】

①死体撃ちやキル後のエモートなどの煽り行為

煽り行為があった場合、運営が処分を判断いたしますので運営まで報告お願いします。

偶然発動してしまう場合もありますし、(人かと思ったら死体だった等や押し間違え)人によってとらえ方も違う部分です。
何度も煽り行為を行っているというようなことがあれば、減点や選手個人の出場停止処分を検討させていただきます。
また、注意や上記罰則があったにもかかわらず改善されないチームや個人についてはリーグからの追放の可能性もあります。(深刻でないと判断される場合は様子を見る場合がある)

自分たちにとっては何でもない行為でも相手にとっては不快に思う行為の場合があるということを念頭にモラルとマナーを考えた行動をお願いいたします。
※リーグ戦以外でのチーム活動や個人での活動中で上記を縛ることは致しませんが、リーグ全体として所属チームはモラルとマナーのあるクラブであることを目指したいと思いますのでご協力お願いいたします。

②配信等のミラーリング ゴースティング行為は禁止

③バグ利用と捉え兼ねられない特殊ムーブや、地形バグなどの故意使用は禁止

④全体 VCの使用は禁止

⑥ルームPW等を故意に漏洩させる行為は禁止

⑦フレアガン使用禁止

⑧サーバーチャットだけでなく、SNSや配信上で運営及び他参加チームへの煽り行為、暴言などは禁止 全てのチームが気持よく練楽しめるように御協力お願い致します

【試合の録画・配信について】

自由に行っていただき構いませんが、その場合リーグ運営が行なっている放送のURLとリーグ名を記載し放送してください。

【昇降格について】

phase総合成績で上位5チーム昇格。下位5チーム降格 となります。

*次シーズン辞退チームが出た場合の昇降格について

1部で降格に関係ないチームで辞退がでた場合は、1部の降格枠を減らし、

2部で昇格に関係あるチームで辞退がでた場合は、2部の昇格枠を次の順位チームを繰り上げ昇格となります。




【カスタムルーム設定について】

パルス0.9倍

自動オープン有効

エイムアシスト無効

音声可視化無効

自動取得有効


【アイテムドロップ率】

ー武器ー

SR(DMR含む)    3倍

AR       3倍

SG                     0.5倍

LMG           1倍

SMG      0.5倍

HG          0.5倍

投擲物      3倍

近接武器     1倍

クロスボウ   0倍

フレアガン   使用不可


ーアタッチメントー

スコープ        2倍

マガジン        2倍

マズルアタッチメント  2倍

ストック・グリップ   2倍


ー回復ー

医療用    2倍

エナジー   2倍

アドレナリン 2倍

ガソリン   1倍


ー装備類ー

バッグ・ベスト・ヘルメット 2倍

※レべ3ヘルメット使用不可(補給物資除く)





    【ポイントテーブル】


【リーグの順位決定方法】

以下の優先順位を用いて決定する。

①ポイント

②キル数

③ドンかつ数

④最低順位が高い方

⑤最高順位が高い方

⑥最大roundキル数が高い方

⑦最小roundキル数が高い方

⑧最大1試合獲得ポイントが高い方

⑨最小1試合獲得ポイントが高い方

⑩試合成績画像提出漏れが少ない方

⑪4VS4のチームデスマッチ

11月25日作成

11月28日改定

1月20日改定

1月21日改定

1月29日改定

3月4日改定

3月14日改定

7月25日改定


無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう